2015年にヨドバシカメラでダイソンの掃除機を購入して約3年が経ちました。
吸引力はまだまだ満足していますが、さすがにやパーツの劣化が目立ち、バッテリーの消耗なども気になるようになってきました。
とくに掃除機のヘッドのゴムタイヤの磨耗により、フローリングに傷が付くようになりました。
せっかくヨドバシの5年保証に入っているので修理に出してみました。
修理はダイソンに製品を送って、見積を出してから10日前後かかります。
修理に出す際に気になる点を伝えます
- ①ヘッドの劣化
- ②バッテリーの消耗
- ③本体の異音。
以上を伝えるとダイソンからの修理代は見積額は約¥34000とのことでした。
(ダイソン側は大体はこの料金で設定されている)
これにに対しヨドバシカメラの5年保証を適用すると、なんと¥30000をも負担してくれるため、修理代実質負担約¥4000で修理ができます。
そして各部品が新品に交換されてきました。
結果的にこの部分が新品に交換されたということはほぼ新品と同じことになります!
毎年新製品が出るたびに買い替えている人はここに当てはまりませんが、家電を長く愛用する方にははかなりおすすめです。
ヨドバシカメラDyson(ダイソン)専門ストア
アフターサービスよりも、とにかく安く買いたいとう方は”ダイソン公式アウトレット”がおすすめ!

バッテリーの交換のみをお考えの方!!
コメント